こちらの記事では、30代腐女子である筆者が、ペアーズでオタク婚活をしてみた体験談をまとめてみました。
30代でも!オタクでも!腐女子でも!彼氏を作ることは可能です♡ 諦めないで!!!
このように、悩める30代オタク女性の参考になればと思います。
元喪女である筆者が、どのようにして彼氏を作ったのか赤裸々にご紹介しちゃいます!
Pairs(ペアーズ)を始めたきっかけ
オタクって、基本的に家に籠っているから本当に出会いがないんですよね。
友達もオタクばかりだから、合コンを開催しようという人もいないし、男友達が全くいないという人も少なくありません。そのため、友達の友達を紹介してもらう!というアナログな手法は使えません。
筆者も例に漏れず、合コンは人生で1回だけという喪女街道まっしぐら。気が付けば彼氏も4年ぐらいいない😭。そして親や親せきからの無言の圧力が辛くなってきた30代。
そんな中、仲が良いオタク友達が8年(!)に渡る婚活の末にめでたく結婚しました! 所謂オタク結婚式で、BGMも彼女がハマっていたアニメの曲をふんだんに使い、同人仲間で結婚アンソロなるものまで作りました。
めちゃくちゃ楽しかったんですが、ふと思ってしまったんですよね。
そこで登録したのが、業界でNO1の会員数を誇るマッチングアプリペアーズです。
Pairs(ペアーズ)とは
ペアーズとは、気になる異性に「いいね」を送り、いいねが返ってきたらマッチングが成立し、メッセージ交換が出来るようになるマッチングアプリです。
その後、メッセージ交換をして交流を深め、お互いに気が合いそうだったら実際に会ってみるという流れです。
嬉しいのは、女性は完全無料で使えるとこ! 登録も、男性を探すのも、メッセージの交換も全部無料! 無課金で彼氏を探すことが出来ます👍🏻
筆者のスペック
- 30代独身会社員♀
- 会社は女性が多く、出会いなし
- 同人活動あり、見た目地味めな腐女子
筆者は、社会人になってからオタクになったという、おそらくオタク界隈では遅咲き(?)タイプのオタクです。
学生の頃は彼氏もいたんですが、社会人になってからはオタク活動、そして同人活動にのめりこみ、推しキャラ>>>婚活の状態に。
また、30前後からソシャゲーマーにジョブチェンジしたこともあり、貯金も雀の涙くらい…自分で書いてて思いましたが地雷女すぎますね笑
ちなみに、ゲームを通して出会ったこともあるのですが、マッチングアプリの方が効率が良いです。マッチングアプリであれば最初から相手のスペックが分かっていますし、目的が同じもの同士と出会えます。
しかもペアーズはコミュニティが充実しているので、同じ趣味の人と繋がれるんですよね♡

Pairs(ペアーズ)30代オタク女性の体験談
それでは、実際に体験した経験談をお伝えしていきます。
最初は全然マッチングしなかった
実はペアーズを始めたての頃は、「いいね」もあまり貰えず、いいなと思える人とは全然マッチングしませんでした。
ペアーズに限らず、マッチングアプリは登録したての頃が一番「いいね」を貰うことが出来ます。なぜならば、新規会員はピックアップされて表示されるからです。
それなのに、筆者が貰った「いいね」は20😭 ちなみにペアーズの平均いいね数は、女性の場合は20代で100前後、30代で約70、40代で50くらいです。
20代に比べると年齢ハンデがあるとはいえ、わたしモテなさすぎでは?!?!?!
プロフィール改善で「いいね」が貰えるように
いいねが来るのは50代の男性からばかり。年齢よりも中身だとは思うけど、でも出来れば同年代とマッチングしたい…。
そこで次のようにプロフィールを改善しました。
- 写真:プロの方に依頼
- 自己紹介文:オタク趣味であることは明記
- コミュニティ:オタク関連のもの10個ぐらいに入会
- 露出を増やすために足あとをたくさんつける
- 気になる人には積極的にアプローチ
女性は、中身やスペックよりも何より写真(見た目)が大事です! むしろここがクリアできればなんとかなります。
オタクあるあるだと思うんですけど、オタクって自分の写真撮らないですよね。旅行に行っても推しぬいの写真ばかり…流石に、ぬいの写真をペアーズに載せるわけにはいかない😭
そこで気心の知れたオタク友達に撮影を依頼しました。
男性は、顔そしてスタイル両方重要視するとのことなので、笑顔の写真と全身が分かる写真を撮ってもらいました◎
自己紹介文は、当たり障りのないことを書いていましたが「オタク」であることはしっかり明記しました。相手は非オタでもいいですが、オタク文化に理解がある方と出会いたいなと思ったので。
すると、同じようなオタク男子からはもちろん、「オタク文化に理解のある」一般人男性からも「いいね」が来るようになりました!
▽モテるプロフィールの書き方については、以下の記事で詳しくご紹介しています。

検索の仕方
ペアーズは、2020年9月の時点で、なんと会員数1,000万人! 一人一人見ていくのは到底無理な話です。
そこで検索機能をフル活用しました。ペアーズの検索機能は、年齢や収入、結婚に対する意思などの恋愛観も絞って探すことが出来ます。
最初は、自分が求める条件を全て設定して異性の検索をかけましょう。検索結果が少なかったり、いいなと思える男性がいない場合は、例えば年収の条件を引き下げるなど、検索条件を緩和させて探していました。
コミュニティを活用した
- オタク趣味のもの10個ぐらいに入会
- 一般的なコミュニティに5個ぐらい入会
ペアーズには、コミュニティが数えきれないほどあります。ペアーズのコミュニティの豊富さは、他のマッチングアプリと比べ物にならないくらいです。
筆者は、オタク関連のコミュニティに10個ぐらい入会しました。同じ趣味の男性と知り合えると嬉しいですし、オタクアピールにもなると思ったからです。
また、男性の目に留まりやすいように、一般受けするコミュニティにも5個入会しました。露出を増やすことで「オタク趣味に理解のある一般男性」と知り合う作戦です。
気になる異性には自分から「いいね」
基本的に恋愛は「女性が待ちのスタイル、男性が追うスタイル」の方が上手くいきますが、好みだなと思った男性には自分からも積極的に「いいね」を送るようにしました。
そこで相手が少しでもこちらに興味を持ってくれれば、マッチング成立した後に男性側からメッセージを送ってくれます。
ちなみに、マッチング後1日経っても向こうからのアクションがなかった場合は、こちらからメッセージを送ることもしましたが、男性側からアクションがあった場合でないと長続きはしませんでした😭
- 好みの男性がいたら、自分からも「いいね」を送ろう
- メッセージは、自分からは送らない方が効率的
30代オタク女がPairs(ペアーズ)で実際に会った人たち
結局ペアーズではどんな男性に出会えたのか、ご紹介していきますね!
スクエニ勤務のゲーマー33歳
こちらからの「いいね」でマッチングした、ゲーマー33歳170cm。プレイしていたゲームがたくさん被っていたことも有り、メッセージも大盛り上がり。
最初のデートで、向こうから「昼間に会うこと」を提案してくれたのも好印象でした。夜ご飯を提案してくる男性、多いんですよね。夜に会う=危険というわけではありませんが、中には体目的の男性も多いので夜デートは警戒してしまいます。
実際に会ってみると、写真と少し違いましたが紳士で会話も弾みました。その中で、彼がスクエニ勤務であることが判明。ゲーマーなら誰しもが知ってる超大手会社ですね。
そしてなんと「初対面であれだけど…」と戸惑いながらも告白をしてくれました。正直、見た目はそんなに好みではなかったです。選べる立場では!ないんですけどね!😭
清潔感もありますし、普通に彼女がいそうな感じでもあるんですが、好みでは…なかったんです。それでも何回か会えばときめくかも?と思い、3回ほどデートしましたが、結局男性として魅力を感じることが出来ませんでした。
ソシャゲ大好き29歳の自営業
相手からの「いいね」でマッチングした、自営業の29歳177cmくん。年収が未設定だったので不安に思いましたが、趣味や価値観が合いそうだったので「いいねありがとう」を返しました。
最初のデートは焼肉。お店をきちんと予約してくれていたのが好印象でした。外見もとてもかっこよく、話も盛り上がり、彼も初日に告白をしてくれました。
すぐにお付き合いは考えられなかったので、返事は保留にし、2回目のデートをすることに。彼の家族のこと、過去のこと、学生時代どう過ごしたかなど色々話してくれました。
彼自身はすごく人も良さそうでしたが、育ってきた環境が違いすぎると感じて結局お断りしました。価値観の多少の違いは問題ないですが、食に対する考え方、食べ方、周りの人間関係(軽犯罪を犯した人が後輩にいる)などが、引っかかってしまって。
あと自営業なので稼ぎが不安定のようで、そこもネックでしたね。見た目はめちゃくちゃ好みだったんですけど😭
非オタの薬剤師さん38歳
筆者は、上は36歳までで検索していたので、相手からの「いいね」でマッチングした薬剤師さん、38歳175cm。彼はオタクではなかったですが、オタク趣味に理解のある人でした。
仕事が忙しいようで、最初のデートは夜カフェにて1時間ほどの会合。筆者はどちらかというと年下男性の方が好みなのですが、彼は初日から、一緒にいて居心地が良かったです。
3回目でのデートで告白され、晴れてお付き合いをすることになりました。年齢も離れているし、見た目が非常に好みというわけでもないし、オタク男子でもなかったんですが、「一緒にいて無理がない感じ」が何より魅力的でした。
自分が設定した検索条件には引っかからない相手でしたが、「生理的に無理」でない限りは、一度マッチングしてみてメッセージ交換するのもアリだと思います。
実際、彼も会ってみて初めて魅力が分かる相手でした。彼はサブ写真にも自分の写真をたくさん載せてくれていたので、良い意味で、写真とのギャップがなかったのも良かったです。
30代オタク女でも出会える!
30代オタク女の、Pairs(ペアーズ)体験談についてご紹介しました。
ネット上やメディアでは、
「30代女は需要がない」
「30代に入ると結婚できる確率は3%」
などなど、心に刺さることがたくさん書かれています。
確かに、若い女性の方がモテると思います。ですが、モテたいわけじゃないですよね。たった一人、自分を大切に思ってくれる男性と巡り合えればそれでいいわけです。
オタク女子は、一般的な女性と比べるとリアルの出会いは少ないです。その点、マッチングアプリであれば全国各地にいる異性と知り合えますし、年収や学歴、身長などで絞ってお相手を検索することが可能です。
しかもペアーズは、女性は完全無料で利用することが出来ます♡ 婚活パーティだと1回2,500円くらい飛んでいきますよね😭 しかも出会えるのはせいぜい15人くらい。それを考えると、めちゃくちゃお得です。
プロフィール、特に写真に気を使えば、30代オタク女性でもじゅうぶん出会うことが可能ですよ!
- マッチングするには写真(笑顔)が大事。良い写真がなければプロに頼もう
- オタク趣味を隠したくない場合は自己紹介に明記
- 「完全にナシ」でなければ、とりあえずマッチングして出会いを増やそう