完全審査制で、20代を中心に人気を集めているイヴイヴ。
「イヴイヴの評判や口コミはどうなの?」
「イヴイヴって本当に出会えるの?」
イヴイヴを使う前に、イヴイヴがどんな感じなのか、そして自分に向いているかどうかが気になるかと思います。
こちらの記事では、アラサーである筆者がイヴイヴを実際に使ってみた体験と、イヴイヴを利用しているユーザーの口コミをもとに、徹底的に検証してみました!
【審査制で安心?】イヴイヴとは
会員数 | 累計100万人(2020年7月時点) |
---|---|
年齢層 | 20代 |
目的 | 恋活 |
料金 | 3,500円/月(※女性無料) |
運営会社 | 株式会社マーケットドライブ |
イブイブは、20代を中心に人気の、完全審査制の恋活アプリです。
一般的なマッチングアプリは、Facebookアカウントやメールアドレスさえあれば誰でも登録が出来ますが、イヴイヴは登録前に入会審査があります。
会員登録するには、運営による審査と、ユーザーによる2段階審査を突破しなければならないので、遊び目的のユーザーが少ないと評判です。
【体験談】イブイブを実際に使ってみた
性別 | 年齢 | スペック |
---|---|---|
女 | 20代後半 | 他アプリでは700超えいいね貰ったことも |
イヴイヴは本当に安心・安全に出会えるアプリなのかどうか、実際に1ヶ月使ってみました。結論から言うと、20人とマッチングし、一人と出会うことが出来ました。
マッチング数に対して会った人が少ないですが、逆に言うと「会ってみたい」と思える人が1人しかいなかったということです。
会員の質が良くない
イヴイヴはご存知の通り、完全審査制のマッチングアプリです。審査制と聞くと、「安心安全で、質の良い会員が集まっているのでは?」と思いますよね。
ですが実際に使ってみたところ、審査がない他のマッチングアプリと変わらない、むしろ会員の質は低めであると感じました。学歴・年収・身長、とにかく低スペックの男性が目立ちます。
会員数が少ない
そもそも、イヴイヴは会員数が少ないです。累計100万人突破と謡っていますが、実際の会員数は公開されておりません。
他のマッチングアプリでは、希望の条件で検索をかけると、条件に合う人が何人いるかが表示されますが、イヴイヴでは表示されません。
複数条件を設定すると、そこそこ都会で探しても、スクロールしてすぐに見終わってしまうくらいなので、地方の人は出会うのは難しいかもしれません。
業者がいる
イヴイヴにはサクラはいませんが、業者は一定数潜んでいます。実際に、筆者もイヴイヴ内で1人遭遇しました。
審査の段階で、ネット上に落ちている写真での登録は弾かれたり、24時間365日の監視体制が整えられてはいますが、業者を100%除外するのはなかなか難しいようです。
サクラ:会社側が雇う偽のユーザーのこと
業者:外部から入ってくる、恋愛以外の目的で利用しているユーザー
イヴイヴの評判/口コミ
良い評判:ビジュアルの良い人が多い
他のマッチングアプリで見られるようなサクラや既婚者が圧倒的に少ないので、安心して利用できると思いました。
なんと言っても、審査制でビジュアルの良い人が多いというのが魅力です。
(引用元:婚活ナビ)
アプリは、普通に使いやすく、分からないことがあった場合は、サポーター機能で質問すると割とすぐに返信してくれます。
イヴイヴでは「いいね!」をした人同士でないとマッチングできないようになっているので、興味のない人からのアプローチに悩まされる心配がありません。
(引用元:婚活ナビ)
それとは対称的に女性の質はそこまで高くはないかもしれません。特に美人でも高収入でもない私でもすぐに登録できました。
女性の審査まで厳しくしてしまうと男女比のバランスが取れないのか、女性の審査は緩くしているようですね。
更に男性なら1ヶ月プランで3600円かかるようですが、女性は基本的に無料で使えます。
女性から見て30代以上の男性と出会いたい人やしっかりとした婚活をしたい人には、あまり向いているとは言えませんが、私のように恋人探しの恋活をしたい人にはいいアプリだと思います。
(引用元:婚活ナビ)
他のマッチングアプリと比較すると、「会員の質が高い」「安心して使える」という声が目立ちました。
11個のマッチングアプリを使ってきた筆者からすると、イブイブの会員の質が特別高いとは感じませんでしたが、遊び目的のユーザーは少ないように思いました。
悪い評判:会員が少ない
しかしながら、会員数がまだまだ少ないようで、一ヶ月も経つとマッチング数が極端に少なくなります。
ライバルが少ないのがいいと言えばいいのですが、長く使うアプリではないのかなと思います。
他の大きなマッチングアプリ を使いながら、サブ的に使うのが良さそうです。
これ単体での婚活はかなり難しい印象です。
(引用元:婚活ナビ)
筆者も実際に使ってみて感じましたが、イヴイヴは他のマッチングアプリと比較すると会員数が少ないです。
「自分の住んでいる地域であまり出会えないな」と思ったら、検索地域を拡大してみるか、他のマッチングアプリも並行して使うのが良いでしょう。
イヴイヴの料金【女性無料】
iPhone | Android | クレカ | |
---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円 | 3,800円 | 3,500円 |
3ヶ月プラン | 3,267円 (一括9,800円) |
3,267円 (一括9,800円) |
2,867円 (一括8,600円) |
6ヶ月プラン | 2,900円 (一括17,400円) |
2,867円 (一括17,200円) |
2,350円 (一括14,100円) |
12ヶ月プラン | 2,483円 (一括29,800円) |
2,666円 (一括32,000円) |
2,083円 (一括25,000円) |
イヴイヴは、他の多くのマッチングアプリと同様に、女性は無料で使うことが出来ます。
イヴイヴに課金する場合は、1ヶ月プランでクレカ払いがおすすめです。
1ヶ月プランであれば、他のマッチングアプリに乗り換えやすいですし、交際に発展してアプリを退会する際も、残りの期間が無駄になりにくいからです。
無料会員と有料会員の違い
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
メッセージの確認 | × | 〇 |
メッセージの送信 | 1通までOK | 無制限 |
イヴイヴは登録自体は無料ですし、プロフィール検索やいいねの送信も無料で行えます。
イブイブの無料会員と有料会員の違いは、メッセージの確認の可否と、メッセージを無限で送信できるか否かです。
無料会員でも、メッセージの1通目は送れるので、登録してみて、好みの人がいたら課金するのが良いでしょう。
他のマッチングアプリと比較
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | |
---|---|---|---|
イヴイヴ | 3,500円 | 2,867円 | 2,350円 |
東カレデート | 6,500円 | 4,933円 | 4,133円 |
with | 3,600円 | 2,667円 | 2,350円 |
ペアーズ | 3,590円 | 2,350円 | 1,830円 |
Omiai | 3,980円 | 3,320円 | 1,990円 |
タップル | 3,700円 | 3,200円 | 2,800円 |
イヴイヴは、他のマッチングアプリと比較すると、3ヶ月、6ヶ月といった長期プランが少し高めです。
そのため、イヴイヴを利用する場合は短期決戦するつもりで使うのが良いでしょう。
イブイヴの口コミ・評価まとめ
-
良い評判
- 審査制だから安心して使える
- 遊び目的の人が少ない
- 会員の質が高め
-
悪い評判
- 会員数が少ない
イヴイヴの口コミや評判を調査してみたところ、以上のような声が目立ちました。筆者も実際に使ってみましたが、確かに遊び目的の人は少ないように思います。
ただし審査制と謳っている割には、他マッチングアプリと比較しても、飛びぬけて会員の質が高いとは感じませんでした。何より会員数が少ないので、その分出会える機会が少ないのがデメリットです。
同じ審査制ならば、ハイスぺ向けである「東カレデート」、また会員数が業界NO1のペアーズがおすすめです。