手軽に簡単に、そして安全に出会えるという恋活アプリ「aocca(アオッカ)」。
「aoccaの評判や口コミはどうなの?」
「aoccaってちゃんと安全に出会えるの?」
「サクラはいないの?」
aoccaを使う前に、このように不安に思う方は多いです。
そこで今回は、筆者がaoccaを3ヶ月ほど使ってみた体験と、aoccaを利用しているユーザーの口コミをもとに、徹底的に検証してみました!
この記事を読むことで、「aoccaで出会った人の体験談や口コミ」「aoccaで出会えるのかどうか」「自分がaoccaに向いているかどうか」が分かります。
aocca(アオッカ)とは?
会員数 | 25万人(2020年4月時点) |
---|---|
年齢層 | 20代~40代 |
目的 | 恋活(割とライト) |
対象 | 18歳以上の独身 |
料金 | 3,800円/月(※女性無料) |
運営会社 | 株式会社aocca |
aocca(アオッカ)は、「いまから、会おっか。」をコンセプトとした、気軽に恋活が出来るデーティングサービスです。
一般的なマッチングアプリは、マッチング後メッセージのやり取りをしてから会う流れが多いですが、aoccaは即会いをサポートする機能も多く、ユーザーも即会いを希望する人が多いです。
そのため、aoccaは「すぐに会いたい!」「メッセージ交換は面倒くさい!」といった人におすすめのマッチングアプリなんです。他のアプリでは出会えなかったけど「aoccaなら会えた!」という口コミも多数♪
- 気軽な出会いを求めている人
- メッセージ交換が苦手な人
- 他のアプリで出会えなかった人
aocca(アオッカ)の良い評判/口コミ
- 気軽に会える!
- 初心者でも出会いやすい
- 検索機能が優秀
aoccaの口コミを見てみると、「会えた!」という声を多く見かけました。中には、他のアプリではなかなか出会えず困っていた人でも会えたという実績も!
aoccaに寄せられた主な口コミについて、解説していきますので、aoccaを使おうか迷っている方は参考にしてみて下さい。
気軽にすぐ会えた
(引用元:AppleStore)
(引用元:Apple Store)
(引用元:Google Play)
男性からの口コミが目立ちましたが、「すぐに出会えた」という声を多く見かけました。
マッチングアプリを使って実際に会うまでには、平均約2週間かかると言われているので、aoccaはかなりスピーディに出会えるアプリだということが分かります。
ってか、アオッカ は何気に打率良いな。
即会いの成功率高い。あとは自分のトーク力次第…(´・ω・`)
— 助兵衛.com (@sukebei_ura) July 13, 2019
他、SNSにはこんな口コミも。
初心者でも出会いやすい
(引用元:AppleStore)
(引用元:AppleStore)
aoccaは、「機能がシンプル」「デートに誘いやすい」という口コミも多く見かけました。あまりマッチングアプリを使ったことがない方でも、直感で操作できるというのは有難いですよね。
aoccaには、会う目的別にデート相手を探すことが出来る、aoccaモードというものがあります。「いつ会いたいのか」「何をしたいのか」を設定し、目的に合った相手を探すことが出来るんです♪
出会うための機能が多いので、「他のアプリではデートに誘いにくい!」「デートまで上手くもっていけない!」という方でも声をかけやすく、マッチングアプリ初心者に優しい仕様となっています。
「aoccaモード」はコロナ自粛に伴い、現在休止されています。
その代わり、「オンラインデート」が推奨されており、オンラインデートをしたい相手を探すことが出来ます。
検索機能が優秀
(引用元:AppleStore)
(引用元:AppleStore)

aoccaには、同じ趣味や価値観の相手を探すことが出来る「コミュニティ機能」があります。自分の趣味のものがなければ、自分で作ることも可能です。
相手が所属しているコミュニティを確認することも出来るので、実際にデートするときも会話のネタにあまり困らないで済みますよ♪
aocca(アオッカ)の悪い評判・口コミ
- 会員数が少ない
- 使いにくくなった
- 出会えない!サクラばかり
- 料金が高い
aoccaは、良い口コミばかりではありません。
「会員数が少ないからor返事が来ないから、会えない!」という声も目立っていました。
会員数が少ない
(引用元:AppleStore)
aoccaって出会い系登録したねんけど、過疎すぎてやめたわ
ソーシャルディスタンスかよ— yayoi (@yayoi492439642) April 29, 2020
aoccaの口コミを見ていると「会員数が少ない」という声が目立ちました。aoccaの会員数は、2020年5月時点で25万人です。確かに、累計会員数が1,000万人を突破したペアーズに比べると、確かに多くはありません。
地方だと、そもそもの人数が少ないため、「表示されるのが同じ人ばかり…」という状況にもなりえます。そんな時は、検索のカテゴリや範囲を広げて出会いのチャンスを増やしてみましょう。
会員数が多くないということは、その分ライバルが少ないというメリットでもありますよ♪
使いにくくなった
(引用元:AppleStore)
aoccaは、2019年12月に大規模なアップデートを行っています。
以前はマッチング無しでのメッセージ交換が可能で、速攻でデートに誘うことが可能でしたが、現在はマッチングしないとメッセージのやり取りが出来ないようになっています。
「マッチングしなくてもやり取りができる」というaoccaの強みが消えてしまったのは確かに痛いと思います。
出会えない!サクラばかり
(引用元:AppleStore)
(引用元:AppleStore)
「返事が返ってこない=サクラ」と感じている人も多数いました。サクラであれば、ポイントを使わせるためにガンガン連絡してくるので、返事が返ってこないからといって、相手がサクラであるというわけではありません。
また、aoccaは24時間で監視体制を敷いており、サクラはいません。無料で登録できるので業者が入り込んでいることはありますが、年齢確認を行わないとメッセージのやり取りは出来ないので、安心して使えるアプリなんです。
aoccaに限らず、マッチングアプリは気軽に始めることが出来る分、「途中で面倒くさくなって返事をしない」という人も多数います。返事が来ない!という場合には、以下の2点を気を付けてメッセージを送ってみて下さい。
-
メッセージを続けるためには…
- 相手が興味ありそうな話題をふる(プロフィールやコミュニティなどをチェック)
- 文末を疑問文で終わらす
料金が高い
(引用元:AppleStore)
実はaoccaはポイント利用で使うと、メール1通送るのにも約600円かかってしまい、非常にコスパが悪いです。
ポイント制のマッチングアプリの相場は、メール1通50円~100円なので、非常に割高ですよね。
ですが月額制で利用すれば、他のマッチングアプリとさほど変わらない料金で使うことが出来るんです!
【体験談】実際に使ってみた
性別 | 年齢 | 感想 |
---|---|---|
女 | 20代後半 | 年齢層が合わない |
男 | 30代前半 | 業者に遭遇! |
今回、筆者と知人で同時にaoccaに登録してみました。
男女別に、結果について詳しく見ていきましょう。
【20代女性】aocca体験談
aoccaに登録している層は20代~40代と言われていますが、実際に使ってみたところ、aoccaの登録男性は40代が多いと感じました。年齢層が高めなせいか、婚活目的でも利用している人も意外といる印象です。
同じコミュニティに属し、話が合いそうな方とメッセージ交換をしましたが、一言、二言目くらいで「飲みに行かない?」と誘ってくる方が多かったです。
aoccaに登録して1週間で3人とおでかけしたので、デーティングアプリとしての役割は果たしていると感じました。他のマッチングアプリに比べると、ぐいぐい誘ってくる人が多いように感じます。
【30代男性】aocca体験談
男性サイドから見たところ、登録している女性は20代もちらほら、バツイチの30代なども多かったようです。「×ありでも気にしません!」というコミュニティもあり、まさしく「気軽に会おっか」できる相手を求めている女性が多いと感じたとか。
恋人候補には出会えなかったものの、「ちょっと女性とお茶したいな」「今日女の子と飲みに行きたいな」という時にaoccaは使えそうですね!
ただし、マッチングした人の中には、突然LINEやメールアドレスなどの個人情報を聞いてくる業者っぽい人もいたとのことなので、個人的な連絡先は容易に教えないようにしましょう。
aocca(アオッカ)の料金体系:会員登録無料
aocca(アオッカ)の料金は、定額パックの「月額会員制」と、その都度ポイントを購入する従量課金制の2つに分かれています。
2019年の12月に料金が改訂され、ポイント課金はかなりコスパが悪くなりました。1いいねを送るごとに約100円、メッセージを送るごとに約600円かかるのでおすすめしません。
また、会員登録は男女ともに無料な上、女性は全ての機能を無料で使うことが出来ます。
定額パック:月額料金プラン
プラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 3,800円/月 |
3ヶ月プラン | 3,300円/月 (一括9,900円) |
6ヶ月プラン | 2,900円/月 (一括17,400円) |
aoccaは、1ヶ月3,800円で利用することが出来ます。
マッチングアプリで出会おうと思うと平均3、4ヶ月かかりますが、aoccaはすぐに出会えるので1か月プランが良いでしょう。
無料と有料の違い
男 | 女 | |
---|---|---|
会員登録 | 無料 | 無料 |
いいね!する | 1P消費 ※約100円 |
無料 |
メッセージ開封 | 無料 | 無料 |
メッセージ送信 | 5P消費 ※約600円 |
無料 |
会員登録は男女ともに無料のaoccaですが、出会おうと思ったら、男性は有料会員にならないと出会えません。
定額パックであれば「いいね」も「メッセージ」もし放題なので、気になる方は会員登録して使ってみましょう。
他のマッチングアプリと比較
aocca | クロス ・ミー |
Pairs | |
---|---|---|---|
料金 | 男性:3,800円 女性:無料 |
男性:3,900円~ 女性:無料 |
男性:3,590円~ 女性:無料 |
年齢層 | 20代~40代 | 20代 | 20代~30代 |
目的 | ライトな恋活 | 恋活 | 恋活、婚活 |
特徴 | 即会い希望多し | 近場で会える | 全国会員数No,1! |
aocca(アオッカ)を他のアプリと比較してみました。
「今日デート機能」のあるCROSS ME
CROSS ME(クロス・ミー)はGPS機能が搭載されており、「すれ違った人と出会おう」というのがコンセプトのアプリです。
クロス・ミーには「今日デート」機能があり、時間と目的を指定してデート相手を探すことが出来ます。
aoccaと同じく、気軽な出会い目的で使っているユーザーが多いので、「aoccaで出会えないなあ」「なかなかデート出来ないなあ」と思った場合には、併用して使ってみましょう。
婚活ならペアーズ
気軽な出会いではなく、もっと真剣に恋人を探したい、婚活相手を探したい場合にはペアーズがおすすめです。
ペアーズにも、aoccaのように趣味や価値観で繋がることのできるコミュニティが存在します。そのため、話の合う異性と知り合いたい!という場合にぴったりです。
アプリが違えば登録している層も違うので、aoccaと併用して使ってみるのも良いでしょう。どちらも登録は無料なので、好みの異性がいたら有料会員へ移行することをおすすめします。女性は無料で使えますよ!
aocca(アオッカ)の口コミ・評判まとめ
-
良い評判
- 気軽に出会える
- 初心者でも出会いやすい(デートに誘いやすい)
- 機能がシンプルで使いやすい
-
悪い評判
- 会員数が少ない
- 料金が高い(定額パックを選択すればOK)
aocca(アオッカ)を実際に使ってみたところ、口コミや評判通り、aoccaは「気軽な出会い目的」にぴったりということが分かりました。
即会いに抵抗がないユーザーも多く、デートに誘いやすい環境が整っているので、他のアプリでは出会えなかった!という方におすすめです。
ただし、会員数が少なく「出会えない!」という声もあったので、地方在住の人は会員数の多いペアーズか、「今日デート機能」があるクロス・ミーも併用して使ってみて下さい♪